2009/10/23

Ring on my finger

What I need most in my life is.....LOVE!!!

ってことで、最近左手の薬指にリングをしてるます。
ずーっと、ずーっと「素敵なリングはないかしら?」と
探していたのですが誕生日直前に出会ってしまいました。
下北沢のfabulousで。

もう超かわいいの!LOVE!



















日本人のデザイナーさんですが、レースで型どりした作品の数々が
かわいらしくって、も~う惚れちゃうよッ☆

私のリングもフワラーモチーフのリングになっていて
見た目「レース」なので、よくいろんな人から
「これ、硬いのね」とビックリされます。

ピンクゴールドの加工をしてもらおうと思ったのだけれど
色が指に馴染みすぎるのでシルバーに決定。
サイズも本当は7号なんだけど、幅のあるデザインなので
念のため8号にしてみました。
冬になると抜けちゃいそうだけど、夏はパンパンかも。

しかも、写真のように、ラブリーなレース編みのケースに入って
私のところに嫁いできたとこなんかも、たまらん!

ちなみに指輪にはいろんな効果があるらしくて
左手の薬指は・・・
左手は「想う」力を、薬指は愛の力を育む。

だって。ココ参照しました。

効果に期待!!フガッ

2009/10/17

神宮前皮膚科

8月にOPENしたばかりの、原田家の「神宮前皮膚科」
先日、フットケアに行ってまいりました!

皮膚科のなかにフットケアサロンがあるなんて超レア!
足をキレイにしてもらいつつ、皮膚科チェックもしてもらえるなんて
女子のみならず、男子にも嬉しいニュースじゃない?

フットケアもドイツ式の「フス・フレーゲ」なので
そこらのネイルサロンで爪のついでにやってもらう
フットケアマッサージとは全然別モノ。

硬くなった角質を削るだけじゃなくて、ウオノメちゃんの改善も
できるような本格的なメディカル・フットケアなのでし!

ドキドキのフス・フレーゲ初体験。
受付で問診表を記入してからフットケアスペースへ。
お医者さんちに来てるとは思えないほど、明るくて落ち着くお部屋。























私はワンピースだったのでお着替え無しで施術に入りました。
足指と爪もキレイにしてもらえるので、ペディキュアもオフしてもらい準備万端。

足裏の角質オフ→気になるタコを削ってもらい→足指のケア→爪のケア

マシンを使ってていねいに処理してくれるので
見たことがないくらい、どこもかしこも
ツルッツル!!
























美容界では超有名な元伊勢丹バイヤーの弓気田さんに選んでもらったという
エッセンシャルオイル入りのタルカムパウダーと、ゼラニウムの香りのクリームで
フィニッシュ!

足も爪もピッカピカやで~☆☆

メディカルフットケアなので、特に脚下のマッサージなんかはないのだが
驚くほど美しい仕上がりに大感激!

ケアしてもらうと、靴も履きやすくて、しかも歩きやすくなるという利点あり。
ちょっとメディカル・フットケア、これから大注目じゃないでしょうか!

さらに、さらに、神宮前皮膚科の素晴らしいところは・・・
皮膚科医(原田家ママ)の足チェックが入ること。

治療が必要な場合はその場で皮膚科医に診てもらえるから、
何かしら足にお悩みがある人は安心してお任せできるよね。
こんなシュテキなフットケアサロン、今まであったでしょか?
なかったよね!

現在、美容キャラバンのついでに神宮前皮膚科の紹介もしてますが
美容のプロ達もこぞって「行ってみたい!」と興味津々の様子。

フットケア後もツルツルがかなり長持ちするから、もう行くしかないす!
超おすすめ。

「神宮前皮膚科」
HP: http://jingumae-hifuka.com

受付では原田家長女が「姉です」と迎えてくれて、
「妹です」と次女がフットケア。
そしてカラカラと扉が開いて「母です」と先生が現れる
なんともアットホームな皮膚科。

2009/10/11

Day 2: Still hurts like hell

I'm not gonna keep the journal about my teeth fixing days
but despite my concerns I had a good night sleep last night.
Surprisingly, I must say.

BUT, BIG BUT! The pain's just accelerated over night.

Had to dip the crusty lemon pie from Dean & Deluca
in the cold cafe au lait. Yikes!

昨日より歯が痛いねん・・・
イタリア語もキャンセル

トホホ~

2009/10/10

Day 1: Just started wearing my aligner

Today is my first day to wear my aligner.
OMG it really hurts!!!
I didn't expect it'd hurt this bad.

今日から前歯矯正のためにマウスピースを入れてます。
意外と痛い・・・ギュウギュウ歯を動かしているからだろうか。
抜歯矯正する人はもっともっと想像できないくらい痛いんだろうね。

問題なのは、マウスピースだと「続ける意志」が必要なの。
だって自分で外せちゃうわけだから。
脱落する人もいるらしいぞ。

はぁ~~頑張らねば~~

しかも一番大変だったのは・・・
第一段階の「ソフト」を装着してもらった時に納まりが悪くて
バリッ!!!
と割れてしまったの、ヒー

先生は全く動じずにアッサリ一言。
「じゃっ、ハードでいきますか」
本当は「ソフト」で一週間慣らしてから装着するはずなのに
「ハード」をいきなりガツンと歯にハメラレた私(涙)
入れる時すごい音がする!
そのくらいキツイ!!

でもゴハンを食べるときは外せるから平気かな、と思ったら
ギュウギュウされた歯はマウスピースを外しても痛いのね・・・
あうううう

銀座アスターの春巻きがこんなに硬く感じたことはない!
仕方ないので、お酢に浸してビシャビシャのを食べました。
しばらく柔らかいものしか食べられないみたいだ。
矯正ダイエットもできちゃいそう。

2009/10/08

Ruri's drawing

ロレアル時代、最後のアシスタントだった瑠璃ちゃんは
美しく、クリエイティブで、聡明な若者だった。

旦那さまも美しいので男性誌の取材に夫婦で登場したことも。

会社にいるのはもったいないような人材だ!と思っていたけど
案の定、今やイラストレーター主婦でございます。

いつもかわいいイラストでお手紙をくれる瑠璃ちゃんから
展示会のお知らせがやってきました。






















(c) Ruri Clarkson

「第6
回チャンス展10ファイナリスト展」
クラークソン 瑠璃
2009年10月10日(土)~11月6日(金)
Gallery Next Door (新宿マルイワン4F)

ちなみに、瑠璃ッコは絵がとってもかわいいんだけど
文字を書くとオトコのコみたいにヘタッピィな感じで
そこがまたおかしく、かわいらしい。
Posted by Picasa