ラベル カルチャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カルチャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/10/08

Ruri's drawing

ロレアル時代、最後のアシスタントだった瑠璃ちゃんは
美しく、クリエイティブで、聡明な若者だった。

旦那さまも美しいので男性誌の取材に夫婦で登場したことも。

会社にいるのはもったいないような人材だ!と思っていたけど
案の定、今やイラストレーター主婦でございます。

いつもかわいいイラストでお手紙をくれる瑠璃ちゃんから
展示会のお知らせがやってきました。






















(c) Ruri Clarkson

「第6
回チャンス展10ファイナリスト展」
クラークソン 瑠璃
2009年10月10日(土)~11月6日(金)
Gallery Next Door (新宿マルイワン4F)

ちなみに、瑠璃ッコは絵がとってもかわいいんだけど
文字を書くとオトコのコみたいにヘタッピィな感じで
そこがまたおかしく、かわいらしい。
Posted by Picasa

2009/05/19

it's come to an end















Good bye, Esquire.

I actually voted for the saving project but obviously our voices couldn't change the corporate decision, not even a bit.

22年間も日本にあったのね、Esquire。
日本撤退になってしまい本当に残念デス。
だからって購入してたわけじゃないけどね。

知的刺激マガジンは今後行き先がなくなりそうで。
そうなるとマスにリーチしなくて、さらに間口が狭くなり・・・
ますます文化が根付かないような恐怖さえ感じてしまうわ。
ただでさえ日本の文化系ピープルは排他的で
マスを寄せ付けない雰囲気あるしね。

アンケートを早く提出しなさい、とライターさんから
お叱りの電話があったので、また明日~!