ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/06/04

第2回レディース・デイ:「スター・トレック」

こないだ初体験してスッカリ気に入ってしまったレディース・デイ。
毎週水曜日に映画が1,000円だなんて、やすーい!

今回のチョイスは意外にも「スター・トレック」
エエー、テレビシリーズも観た事ないじゃーん。
ダイジョブ?と我ながら心配しちゃいましたが
私の大好きアクターが勢揃いなのさー!

ザッカリー・クイント:HEROESのサイラーね、24だとアダム
アントン・イエルチン:ハフの息子(ワカンネー)
サイモン・ペッグ:SPACEDのティム(ダレダ、ソレ)
ジョン・チョウ:来年グリーン・ホーネットでケイトー役(ワカランヨネ)

この人たち観てるだけでも楽しいのに、映画も良かった!
初めてのスター・トレックだったけど素直に楽しめたし。
見どころたくさん!!!マジっす。
何より、映像が圧倒的に大迫力なの。
デジタル部の人たち、がんばったね!
エンドロールでデジタル部の名前がズラズラーッと出てきたとき、
ココロの中で拍手しときました。


※↑アメジカのトレイラー。落ちちゃったらごめんね。

もちろん今回も座席指定でベスポジ確保!
トレッキーじゃないくせに、最後列のど真ん中。
ファンの人たち、ゴメンナサイ・・・




←この席、最高♪




1,000円でこんなに楽しめて良いのかしら~
次は何を観ようかなぁ、グフ。

2009/05/15

にゃんこ、ビックリ

この歳になっても知らないことがたくさんあるなぁ、と
「スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー」を夜中に観て
思ったですよ。

超有名な建築家なのね、知らんかった・・・ヒー(汗)

シドニー・ポラックが撮って日本では2007年6月に
Bunkamuraで公開になっていたらしいがぁ~
ふむ~
その頃は確かに他のことに気をとられていたな。
クリエイチビチーの塊みたいな人を近くで観察できたら
面白いだろうね。
私が見逃していただけかもしれないけど、オススメの一本。



シドニー・ポラックの声が大好きなので、そこもツボでした。
亡くなってしまって本当に残念。
子供のころ、彼が監督した「追憶」を観て、ガキンチョながら
「レッドフォードのバカバカバカーー!」と大人の恋のせつなさに
心震わせたものです。

2009/05/13

初のレディース・デイ

長いこと映画ファンですけれど・・・
初めてオンナの特権レディース・デイを体験してきました。

今更ながらようやく「スラムドッグ$ミリオネア」を観てきたよ~
おーもーしーろーーーいーー
エンドロールの最後の最後まで完璧でした!
久しぶりに映画館で興奮したぁ!

映画は静かに観ましょう、というのが日本の常識だけど
もっと客が反応してもいいよねっていうシーンがいくつもあって
海外で観たかった!と思ってしまった。

まぁ、でもレディース・デイ、良い良い。
最後列のど真ん中シートを予約できたし、最高♪
YAY!